ピアノの基礎・基本は大事、でも囚われる必要もない。
演奏フォームや指の形に決まりはない!でも基礎は大事。 今日のテーマは「演奏フォームに決まりはない。原則・基本を考えつつ自分のフォームを見つけよう!」というテーマでお話ししたいと思います。 タイ…
演奏フォームや指の形に決まりはない!でも基礎は大事。 今日のテーマは「演奏フォームに決まりはない。原則・基本を考えつつ自分のフォームを見つけよう!」というテーマでお話ししたいと思います。 タイ…
ピアノの基礎・基本は大事、でもいちばん大事なのは「自分が納得」。 今日は「ドレミファソの弾き方に決まりはない、自分が納得できるやり方を採用しよう!」というテーマでお話ししようと思います。 どう…
黒鍵があっても鍵盤の手前を弾くにはどうすれば良いか? このブログやYouTubeチャンネルでも再三伝えていることですが、ピアノの鍵盤を演奏する時には「できるだけ鍵盤の手前」を弾くことを意識します。その方が省…
身体を深ーーーい呼吸でゆるゆるにしてみよう! ピアノをやっていらっしゃる方なら、ピアノと脱力が深い関係だということはご存知だと思います。その「脱力」に速攻で効果が出るのが呼吸です。「私、身体が硬いんです」と…
ピアノ演奏でも「出来なかったことが出来るようになる」魔法のやり方があった! 私が生徒にピアノを教えている時に、生徒の方からよく出てくる言葉のひとつに「出来ない!!!」という言葉があります。ちょっと上のこと、…
ピアノの生徒が出来ない、やってこない理由は何だろう? 私自身、教え始めた頃は「何度も教えているのに、どうしてこの生徒さんはやってこないんだろう?」「どうして出来ないんだろう?」と思うことがたくさんありました…
ピアノの先生が怖いと感じたことはありませんか? ピアノのレッスンで先生からいろいろ注意されて、凹んでしまったり、「本当は嫌われてるんじゃないか」なんて思ったり・・・ 先生は、デキる生徒さんほどもっともっと伝えて上のレベル…
バイエルだから初心者とは限らないし、ツェルニー30番だから中級者とも限らない ピアノの場合は、その人がやっている教本(教本のレベル)とその人の実力のレベルは比例しないことをご存知ですか?どういうことかという…
バイエルの指導法は古いって本当? ピアノの入門教材として代表的な教材として「バイエル」の名前は日本人にはとても有名なものです。ピアノは全く知らない人でも「バイエル」という名前と、バイエルがピアノの入門書であ…
ピアノの音を響かせるための、正しいピアノの椅子の座り方とエクササイズ、やり方。 前回の記事で「綺麗な音が出せないのは「ピアノの椅子の座り方」に原因があると言うお話をしました。 理論編(その理由)に興味がある…
最近のコメント