ピアノのテクニック作りに役立つ「からだのしくみや使い方を知ろう」という講習会に行ってきました。
ピアノ演奏に「身体の使い方や使い方」「脳のしくみや使い方」を生かそう! 私は数年前からピアノ演奏には身体の使い方や脳の関係がとても大きく影響していると自分の体感的な感覚で感じていたので、勝手に自分でそのこと…
ピアノ演奏に「身体の使い方や使い方」「脳のしくみや使い方」を生かそう! 私は数年前からピアノ演奏には身体の使い方や脳の関係がとても大きく影響していると自分の体感的な感覚で感じていたので、勝手に自分でそのこと…
ピアノ演奏でいちばん難しくて、それでいていちばん重要なテクニックが「脱力」だと私は考えています。 「脱力」ができるようになると、途端にいろいろなことができるようになります。 ところが、この脱力のコツをつかむのに時間がかか…
脱力ができない理由が「筋肉のコリ」ということもある 実はこのお話はYouTubeチャンネルの方で昨日アップロードさせていただいた内容です。もうちょっと詳しく説明したいので、こちらでも記事として書こうと思いま…
ピアノの強い音は「力」ではなく「速さ」、速さの正体は「脱力」。 数日前に動画と合わせてご紹介した「強い音を出す仕組み」についての記事の続編をお送りします。ピアノで打鍵力がなくて困っていると言う方も多いのでは…
正しいピアノの弾き方、鍵盤の押し方ってどういうことをいうのだろう? 今回は、「正しいピアノの弾き方&鍵盤の押し方」という内容でお送りしたいと思います。 実は、今日、ピアノの指導者を対象とした講習会がありまし…
身体を深ーーーい呼吸でゆるゆるにしてみよう! ピアノをやっていらっしゃる方なら、ピアノと脱力が深い関係だということはご存知だと思います。その「脱力」に速攻で効果が出るのが呼吸です。「私、身体が硬いんです」と…
ピアノ演奏、円(丸)を描くように手首を回す理由とは? 今回はYouTubeチャンネルの方から「ピアノを弾くときに円を描くようにするのはなぜですか?」という質問をいただきましたので、それに対して…
ピアノの基本のドレミファソの弾き方をマスターしよう(初心者・中級者・独学者向け) 数日前に、「ピアノが上手になることと基礎を繰り返すことの関連性」についてお話しました。その時のお話は「基礎がピアノの将来を決…
日本のピアノ教育は世界の中では遅れているのをご存知でしたか? ピアノの演奏方法、ピアノの弾き方が年々進化しているというお話は前回の記事「基礎の基礎がその後のピアノ人生を作る」をご覧くださいね。今回はもっと具…
最近のコメント