肩まわしで指が届く(動画+エクササイズも紹介)
身体アプローチのピアノ演奏・みんなのピアノ Minna です。 今回のテーマは「肩回しで指が届く」。こんなテーマでお送りします。 同じ内容を動画でも紹介していますので、動画の方を見ていただくとより理解が深まると思います。…
身体アプローチのピアノ演奏・みんなのピアノ Minna です。 今回のテーマは「肩回しで指が届く」。こんなテーマでお送りします。 同じ内容を動画でも紹介していますので、動画の方を見ていただくとより理解が深まると思います。…
ピアノde幸せコンサルタントのMinna です。 今回は、ピアニークというピアノ演奏上達グッズを使用しての体験談をお話ししようと思います。 練習グッズのピアニークってどうなの? ピアニークとい…
指の使い方&第3関節が使えない理由とは? ピアノde幸せコンサルタントのMinna です。 今回のテーマは「第3関節が使えない」についてです。 みんなのピアノでは以前より、ピアノを演奏するとき…
すぐに効果が出る方法を大公開します。 ・ ピアノde幸せコンサルタントのMinna です。 テンポの速い曲を練習していると、指が早く回らない、動かない、と感じる方いらっしゃいませんか? 今回のテーマはそんな方にお勧めの、…
しっかり身体を感じるスキルを身につけよう! 今回はピアノ上達を目指したい皆様に、とても効果的はヨガのポーズを1つご紹介します。 このサイトを訪れてくださっている方々は、 ピアノと身体の結びつきについて興味を…
手の形が先にあるのではなく、良い音が先にある! 今回は、ご質問が多いテーマ。「ピアノ演奏の時の指が早く動かない理由と解決方法」という内容でお届けしたいと思います。 いつもの通り、この記事の最後に解説動画も貼り付けています…
ピアノの手の第3関節を使えるようになる! 今回はピアノ練習グッズ2点のご紹介です。 この2つのグッズは、私の教室やセミナーにいらした方にのみ販売していましたが、今回、一般の方にもご購入していただけるような体…
ピアノと音色・姿勢・猫背について学んでみましょう ピアノ✖️カラダの専門家・Minna です♬ 「みんなのピアノ」では「ピアノ✖️カラダ」をテーマに ピアノ指導歴30年の私(Minna)とボディーコーチのSayaka さ…
ピアノで痛みに悩まされないためにやるべきこと ・ ピアノde幸せコンサルタントのMinna です。 みんなのピアノでは、 ・痛みのない演奏 ・身体と心にラクな演奏方法 ・その人の身体に合った演奏方法 などの情報をお伝えし…
【魔法のてぶくろ✋🤚】 練習グッズのニコちゃん。 ピアノde幸せコンサルタントのMinna です。 皆さんはもうお使いになられていますか??? 練習グッズのニコちゃん。 ボディ…
最近のコメント