みんなのピアノ

search
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ピアノの先生へ
  • ピアノ保護者の方へ
  • 大人のピアノ講座
menu
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ピアノの先生へ
  • ピアノ保護者の方へ
  • 大人のピアノ講座
キーワードで記事を検索
「みんなのピアノ」の活動はこちら

Minna no Piano.

指導歴25年のMinnaがピアノで幸せになるお手伝いをします。

指をスラスラ動かすコツ。身体の使い方が大事。

指が動きにくい原因は、実は身体の使い方に原因がある場合が多いです。それに関して説明させていただいています。

ダンパーペダルの踏み方・教え方

ダンパーペダル(右側のペダル)の踏み方、使い方についてのリアルレッスンをご紹介させていただいています。

ピアノと身体

ピアノ演奏で脱力できない本当の理由

2018.04.11 Minna

ピアノ脱力できない理由がある!   ピアノからだ研究家のMinna です。 私は、自分の生徒さん、それからセミナーに来られる方など、これまでに100人を超える方の脱力の指導をさせていただいてきました。 そして最…

セミナー&お知らせ

【緊急企画】公開レッスン / 音の聴き方と身体の使い方

2018.04.03 Minna

公開イベント:音の聴き方とレッスンの受け方   緊急企画といたしまして、 みんなのピアノのスタッフ兼ピアニストの根木マリサのリアルレッスンを公開レッスンとするイベントを開催致します。 参加費用もかなり抑えてのご…

セミナー&お知らせ

【 勉強会】ピアノのための からだ探求&脱力 セミナー

2018.03.27 Minna

ピアノ脱力セミナー・からだレッスン(勉強会)開催します。   4月の日曜日と5月の月曜日に、実験的なイベントとして「ピアノのための からだ探求 勉強会」を実施することといたしました。 今回の「道案内役」は2名。…

ピアノ(楽器)のこと

ピアノ鍵盤のツルツルとザラザラ、何が違うの?

2018.03.25 Minna

ピアノ鍵盤のツルツルとザラザラ、メリットとデメリット   スタッフ・パフォーマンス担当のマリサです。 ピアノの鍵盤には、ツルツルの感触の鍵盤と ザラザラの感触の鍵盤がある鍵盤があるってことをご存知でしたか? 今…

ピアノの思考(マインド)

ピアノが上手になる人、ならない人の差って何?

2018.03.17 Minna

今回は、ピアノの上達が早い人と遅い人、上達の鍵を「知っている人」と「知らない人」の違いについてお話ししていこうと思います。   ピアノの上達に差が出るのはなぜ? 同じピアノの先生に同じようにレッスンを受けている…

セミナー&お知らせ

【練習グッズ】脱力&音も変わる「魔法の手袋」

2018.03.10 Minna

第3関節を使えるようになる「ニコちゃん」 手の「横アーチ」を作る「カエルちゃん」   今回はピアノ練習グッズ2点のご紹介です。 この2つのグッズは、私の教室やセミナーにいらした方にのみ販売していましたが、今回、…

セミナー&お知らせ

【 LINE@ 】「動画」プレゼント☆ピアノの嫌な感情と向き合う

2018.03.04 Minna

みんなのピアノ・LINE@ 始めました。   みんなのピアノでは、皆様がピアノを楽しむために必要な情報をYouTubeやこのサイトを通じて配信しております。 皆様の様子を知ることで、何をお伝えすれば良いのか?と…

ピアノと身体

ピアノと身体の使い方の関係が知られていない!!!

2018.03.02 Minna

ピアノと身体の関係(動画有)を知っていますか?   (2017.8.10日の記事を更新しました) 2017 年10 月、私は初めてワークショップ形式のセミナーを企画しました。おかげさまで一般に告知した途端に販売…

セミナー&お知らせ

【無料メール講座】「幸せピアノ」メルマガのご案内。

2018.02.16 Minna

30日で幸せなピアノ弾きになれる! みんなのピアノ「幸せピアノ」のメールマガジンやっています。   いつもこのサイト「みんなのピアノ」やYouTubeチャンネル「まなびのピアノ」にお越し頂きありがとうございます…

セミナー&お知らせ

【セミナー】ピアノの音色と身体の使い方

2018.02.14 Minna

身体の使い方とピアノ脱力、1dayセミナー   ご案内: 1dayセミナー(1年フォロー)に関しては、 ・横浜開催の場合で受講希望者が2名以上になった場合、 ・地方にて希望者が3名以上になった場合に開催いたしま…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >

フォローください♪

Facebook Twitter Youtube feedlyで購読

セミナー&お知らせ

  • 【緊急企画】公開レッスン / 音の聴き方と身体の使い方
  • 【 勉強会】ピアノのための からだ探求&脱力 セミナー
  • 【練習グッズ】脱力&音も変わる「魔法の手袋」
  • 【 LINE@ 】「動画」プレゼント☆ピアノの嫌な感情と向き合う
  • 【無料メール講座】「幸せピアノ」メルマガのご案内。
  • 【セミナー】ピアノの音色と身体の使い方

ピックアップ記事

  • ピアノの脱力には呼吸がとても大事。全身の力を抜いて響き渡る音を出そう!

おすすめ記事

  • ピアノ演奏で脱力できない本当の理由
  • 【緊急企画】公開レッスン / 音の聴き方と身体の使い方
  • 【 勉強会】ピアノのための からだ探求&脱力 セミナー
  • ピアノ鍵盤のツルツルとザラザラ、何が違うの?
  • ピアノが上手になる人、ならない人の差って何?

カテゴリーで絞り込む

最近のコメント

  • スラーの本当の意味とタイの意味(スラーとタイの違い、動画付き) に Minna より
  • スラーの本当の意味とタイの意味(スラーとタイの違い、動画付き) に 通りすがり より
  • ピアノが上手になる人、ならない人の差って何? に Minna より
  • 【セミナー】ピアノの音色と身体の使い方 に Minna より
  • 【セミナー】ピアノの音色と身体の使い方 に Asa より
  • ピアノが上手になる人、ならない人の差って何? に ゆうこ より

©Copyright2018 みんなのピアノ.All Rights Reserved.